3針の次は機械式のクロノグラフが欲しくなるのは自然の成り行きw
でも僕、ロレックスのデイトナに代表される“ガッツリきまっせー”って感じのクロノ時計がどーも苦手で…。
![]()
これがデイトナ、まぁ好きでも絶対買えませんけど…苦笑
ブライトリングなんてとてもとても付ける勇気ありませんw
それに最近のデカアツブームでクロノの時計の恐竜化がハンパないし(巨大化しきった恐竜は絶滅するんだぞー)
そんな中で「上品なクロノ時計」を探すぞ、という欲求がムクムク。
でもこれがなかなか難しい。
まず、元々ドレスラインの文字盤に強引に輪っか3つ付けましたみたいな時計は即NG。これは本当にダサいと思う、これだったら最初からデカアツの方がマシ。
あとシンプルとはいえダイバーズとかミリタリー系の感じもちょっと違うんだよなぁ、と。
そんなうるさく言うなら無理して探さなきゃいいんじゃ?って話ですが…
そのツッコみは無粋ですぜダンナw
というわけで僕の中でのマイベストのひとつがコチラ
■ロンジン ヘリテージ ウィームス クロノグラフ
![]()
オッサン時計として終わったブランドの代名詞のように言われるロンジンですが、現行では非常にコスパの高いモデルを多く出しているという印象です。
現在もスォッチグループで「ハイレンジ」と位置付けられるブランドですから安定感がありますね。
なかでもこのモデルは僕のツボをガッツリとついてきます。
それなりに大ぶりなクロノなんだけどウルサい印象が全くなくて。
基本レトロデザインなんだけど、青い針のアクセントとかが落ち着きすぎない印象にまとめてるのも好みです。
価格も定価は高価ですが「ロンジンの並行が世界一安い国」と言われる日本。
実売価格はそれなりに現実的な価格で動いているモデルなのも嬉しいです。
というか…これマジで欲しいw
でも僕、ロレックスのデイトナに代表される“ガッツリきまっせー”って感じのクロノ時計がどーも苦手で…。

これがデイトナ、まぁ好きでも絶対買えませんけど…苦笑
ブライトリングなんてとてもとても付ける勇気ありませんw
それに最近のデカアツブームでクロノの時計の恐竜化がハンパないし(巨大化しきった恐竜は絶滅するんだぞー)
そんな中で「上品なクロノ時計」を探すぞ、という欲求がムクムク。
でもこれがなかなか難しい。
まず、元々ドレスラインの文字盤に強引に輪っか3つ付けましたみたいな時計は即NG。これは本当にダサいと思う、これだったら最初からデカアツの方がマシ。
あとシンプルとはいえダイバーズとかミリタリー系の感じもちょっと違うんだよなぁ、と。
そんなうるさく言うなら無理して探さなきゃいいんじゃ?って話ですが…
そのツッコみは無粋ですぜダンナw
というわけで僕の中でのマイベストのひとつがコチラ
■ロンジン ヘリテージ ウィームス クロノグラフ

オッサン時計として終わったブランドの代名詞のように言われるロンジンですが、現行では非常にコスパの高いモデルを多く出しているという印象です。
現在もスォッチグループで「ハイレンジ」と位置付けられるブランドですから安定感がありますね。
なかでもこのモデルは僕のツボをガッツリとついてきます。
それなりに大ぶりなクロノなんだけどウルサい印象が全くなくて。
基本レトロデザインなんだけど、青い針のアクセントとかが落ち着きすぎない印象にまとめてるのも好みです。
価格も定価は高価ですが「ロンジンの並行が世界一安い国」と言われる日本。
実売価格はそれなりに現実的な価格で動いているモデルなのも嬉しいです。
というか…これマジで欲しいw